腫瘍組織を標的とした薬物輸送ペプチド
【ポリヒスチジンペプチド(H16)の発見】
技術概要
- ヒスチジン(H)のみが16残基連続したポリヒスチジン(H16)に高い細胞膜透過能が存在することを発見。
- 従来の代表的な細胞膜透過ペプチド(R8)と比べて、ポリヒスチジン(H16)はヒト線維肉腫細胞に対して14.35倍高い細胞膜透過を示す。
活用のポイント
- 腫瘍組織に効率的・選択的に薬剤を輸送する
薬物輸送技術の開発に繋がると期待されます。
従来の問題点
- 従来の細胞膜透過ペプチドは細胞選択性が低いため、それ自身のみでは、特定の細胞を標的とした薬物輸送には不向きであった。
解決したポイント
- ポリヒスチジン(H16)はヒト線維肉腫細胞に対して高い細胞選択性を示し、マウス生体内においても人工的に形成した腫瘍組織(ヒト線維肉腫)に集積することが確認された。
図解
ライセンス情報
①開放特許情報DB登録番号 | L2012002957 | |
---|---|---|
②特許番号 | 特許第6202707号 | |
③公開番号 | 特開2013-100273 | |
④出願番号 | 特願2012-228321 | |
⑤出願日 | 2012年10月15日 | |
⑥発明の名称 | 新規細胞膜透過ペプチド | |
⑦特許権者 | 国立大学法人鳥取大学 | |
⑧代表発明者 | 岩崎 崇 |
⑨実施許諾・譲渡 | ■許諾 | □譲渡 |
---|---|---|
⑩共同開発研究の意思 | ■有 | □無 |
⑪サンプルの提供 | ■有 | □無 |
⑫技術指導 | ■有 | □無 |
⑬実施実績 | □有 | □試作 |
■実験 | □無 | |
⑭事業化実績 | □有 | ■無 |
⑮実施許諾実績 | □有 | ■無 |
発明者コメント
岩崎 崇(農学部)
本研究によって発見されたポリヒスチジン(H16)は、タンパク質のような高分子も細胞内へ輸送できることが分かっています。
このようなポリヒスチジン(H16)を利用した薬物輸送技術(DDS)の実用化を目指しています。
共同研究についてご興味お持ちの方はぜひお問い合わせください。